![]() そとの保育園 園舎 |
![]() 吉田建築計画事務所(設計)へのリンク |
お知らせ 〇新しいHPができました。 ![]() 。 |
|
令和6年度 保育士募集 正職1名 令和6年4月1日から勤務できる方(常勤パート6時間以上も可) 給与 短大新規卒の場合 基本給186500円 (保育士手当、処遇Ⅲ、交通費など加算 ボーナス実績5.3カ月) パート保育士1名 募集が完了しました。 |
|
そとのバザー 11月11日(土) 9:00~11:00 雨天でも屋内で実施します。 * 一般参加者も歓迎します。 〇リサイクル子供服 〇贈答品日用雑貨 〇手作り品各種 〇ワークショップいろいろ |
そとの保育園へ の地図 地図1 地図2 |
保育方針 ○基本的な習慣を身につける子 ○自由な発想を尊重し考える力 を養い遊びこむ保育 ○異年齢同士いたわりと憧れを もって生活する保育 ○食べることに意欲的で命の 大切さを知る保育 ![]() ダイコンソウさんと遊ぶ |
おしらせへ 令和5年度行事予定 9-12月 更新しました。 園長挨拶更新・苦情処理等 法人のページヘ 法人の運営に関する内容です。 |
||
アスレチック![]() |
こどもの四季
|
|||
![]() ワークショップ 東京芸大卒業生の指導で、「琴」の音に合わせながら 素晴らしい「芸術作品」を仕上げました。みんな真剣です。! |
![]() 入園のご案内 2023年度 お勧め図書へ こどもの森HPへ 国の子育て資金の援助を得て 6000㎡森が完成しました。 だれでも自由に見学できます。 どんぐりがたくさん落ちています。 |
|||
マラソンのスタート 2023.10.14 |
学童保育竹の子クラブページへ 50人定員、教室、図書室、クッキング室、大型ベランダをそなえています。 詳しい建物内容は下記HPでご覧になれます 吉田建築設計(建築状況)へ ------------------------------------ ![]() ターザンロープ(約30m)が完成。 ヒューッと空中散歩ができます!!。 |
|||
![]() 2023年2月1日 プーク公演 |
![]() 皆さん真剣です。 |
![]() つばめさん 5月17日 つばめはそとの保育園が大好き。現在、9か所で 子育て中。日本野鳥の会では環境保護の指標ととらえ 調査中です。 こども達もツバメと一緒の生活を当たり前に 楽しんでいます。 |
||
![]() シャボン玉のパフォーマンスに大喜び。2021.11.12 |
令和5年度保育士募集 終了しました。 皆さんにご心配をおかけしましたが、保育に情熱を 持つフレッシュな人材を確保することができました。 |
|||
![]() 散歩にて オジゾウさんごっこ 「まんまんちゃん まんまんちゃん」 ・・・・ |
||||
リズム体操 楽しい。気持ちいい!! |
飛び込みガエル 年長さん |
|||
![]() |
||||
子育て支援センター にこにこ 園庭開放 9:00AM~5:00PM 室内開放 9:00AM~5:00PM *子育て支援随時対応 9時半から受付 10:00~12:00 1歳6ヶ月未満 「さくらんぼクラブ」 1歳6ヶ月以上 「すももクラブ」 子育て支援センターのページへm はぐくみ広場・ナースの日年間予定追加しました。 にこにこ2023.年12月号が出来ました。 ○ コロナ蔓延防止等重点措置期間中(2月20日まで) 予定の変更がありますので来園の際には事前にご連絡下さい。・ 係 |
![]() 自分たちで世話したスイカです。 さて、これから実食です。! うまいかな? |
|||
社会福祉法人陽光会 そとの保育園 石岡市東大橋1639-2 TEL 0299-26-3508 FAX 0299-56-4853 |
そとの保育園へのメール |